川崎市中原区と故郷・稚内市の人口推移を比べてみた

今に始まったことではないが、

武蔵小杉の再開発に伴い、タワーマンションが建ち、日本のドバイと呼ばれたりもしているそうですね。そしてまだ大きな建物が建設中だったり。

様々な商業施設もでき、人が増えたなぁと。
(再開発のスケジュールは武蔵小杉ライフというサイトで確認できます)

駅から結構離れた、一応最寄り駅は元住吉であるうちの近所でもその影響なのか、畑がいつの間にか数棟の建て売り戸建になっていたり、商店街近くでも306邸のマンションが建設中だったり。

間違いなく人は増えている、そして子供、ファミリーが増えているように感じる。

そこで川崎市中原区の人口推移を調べてみた。

川崎市中原区の人口推移(10/1現在)
西暦 人口総数 増加率 0〜4歳 増加率
2016 251,248 1.50% 12,644 2.92%
2015 247,529 1.30% 12,285 1.16%
2014 244,363 1.82% 12,144 3.72%
2013 239,987 1.42% 11,708 0.39%
2012 236,629 0.81% 11,663 1.34%
2011 234,732 0.34% 11,509 -0.12%
2010 233,925 1.86% 11,523 0.36%
2009 229,662 2.08% 11,482 3.42%
2008 224,982 2.39% 11,102 4.49%
2007 219,728 2.76% 10,625 2.86%
2006 213,822 1.56% 10,330 1.42%
2005 210,543 2.17% 10,185 3.12%
2004 206,064 0.57% 9,877 -1.68%
2003 204,897 0.42% 10,046 -2.89%
2002 204,044 1.32% 10,345
2001 201,394 1.56%
2000 198,300 1.24%
1999 195,865 0.38%
1998 195,117 1.49%
1997 192,257 0.58%
1996 191,140 0.40%
1995 190,385 -0.57%

*参考:川崎市webサイト 年齢別人口など 

武蔵小杉ライフの武蔵小杉年表を見ると、1995年からなので合わせてみつつ、ファミリー層が多く感じる(もっというとベビーカーが多く感じる)ので、0〜4歳の人口も抽出してみた。

まー、当たり前ですが増えてますね。
やっぱりタワマン竣工が多かった2007~2009年の増加率が高く、同じく0〜4歳の増加率も高いので、やっぱりファミリーが多いんでしょうね。
タワマン竣工で増えるってことは、バンバン売れたってことだから、いやはや、セレブですね。
いくつか売りに出ている物件もあるようですが、いやはや自分には到底買えない。

いつの間にやら住みたい街ランキング上位になってるし。

住みたい街ランキング(武蔵小杉)
西暦 総合 ファミリー
2016 4位 2位
2015 5位 4位
2014 9位 7位
2013 12位 8位
2012 圏外 9位
2011
2010 圏外 10位

*参考:SUUMO 住みたい街ランキング

駅直結とか駅近くのタワマンならより一層便利なんだろうなぁと、駅から遠いところに住み、車も持たずチャリ移動、雨の日は傘をさして徒歩、という自分は羨ましいなーと思いつつ、このくらい遠い方が長閑で良いのですよ、と言ってみたり。。。
まぁ、近所が住みたい街の上位になるのは嬉しい気分ではあります。

色々お店も増えたけれど、そこまで開発できていないのもありつつ、オススメのお店は以前とあまり変わりはない。
元住吉・武蔵小杉あたりのオススメの店(独断)

元住吉・武蔵小杉あたりのオススメの店 その2(独断)

一方、我が故郷 稚内市はどんな状態か?

と調べてみた。
故郷に限らず、地方の小さい街は減少傾向なんだろうなぁと思いつつ。。。

稚内市
西暦 人口総数 増加率
2016
2015 36,184 -0.87%
2014 36,500 -1.13%
2013 36,918 -1.91%
2012 37,638 -1.75%
2011 38,308 -1.41%
2010 38,857 -0.95%
2009 39,230 -1.51%
2008 39,831 -1.96%
2007 40,628 -1.55%
2006 41,268 -1.47%
2005 41,885 -1.02%
2004 42,318 -1.36%
2003 42,901 -0.79%
2002 43,241 -1.01%
2001 43,680 -0.94%
2000 44,095 -0.76%
1999 44,431 -0.69%
1998 44,739 -0.64%
1997 45,029 -0.90%
1996 45,438 -1.14%
1995 45,961 -0.52%

*参考:稚内市統計書

予想通りの展開ではありますが、ここはひとつ、シベリア鉄道が延びて、稚内が玄関口となり、天然ガスとかの話もうまくいき、雇用が生まれ、景気も良くなり、BIGシティになることを期待したい。

HARBOR BUSINESS Onlineの記事、日ロ次官級協議再開 一度は潰えた「シベリア鉄道北海道延伸計画」実現の可能性は?によると、夢物語ではないようなので。

とはいえ、冬は正直厳しい部分もあるけれど、夏は涼しく、食べ物も美味しいし、良いところなんだけどなぁ〜。

稚内含め、宗谷地方の情報はSOYA PARTYのFBページをチェックしよう!
チャーメンとかレシピとかミュージシャンとか、楽しそう。