帝一の國を観に行ったGW。
GWなんて、
どこに行っても混んでて高いんだから、どこにも出かけない方が良い。
普通の平日にどっかに行こう、なんて思っていたのだけれども、子供が小学生になったらそうも言ってられない。気楽に学校を休める雰囲気ではないから。 ...
サバイバルファミリーを観に行って思う、子どもと社会の接触ポイント。
娘と2人きりの休日、
映画を観たいと言い出すので、何を観たいか尋ねると
「サバイバルファミリー!ずっと観たいと思ってたの!」
と、おっしゃるので連れて行くことに。
「なんかね、わからないけど電気が無く ...
「ちはやふる 上の句」DVDを観た。
ある日の予定が全部リスケになった休日、
かみさんと近所へ買い物に行っていた娘から電話、
「今、レンタルビデオ屋さんにいるんだけど、ちはやふる、と、ベイマックス、どっちが良い?」
と。
予定が全部無くなって ...
今さら、ピンポンを観てみた@Amazon Prime VIDEO
松本大洋の作品は
大好きで、スピリッツの連載なんか、毎週楽しみにしていたもの。
「鉄コン筋クリート」なんかグッとくるんですが、リオオリンピックも終わり、卓球に注目が集まったところで、そういえば、「ピンポン」の映画観てないなと。 ...
「海よりもまだ深く」
映画館がない街に
住んでいて予定のない休日。1枚のチラシを家人が持ってきた。
近所の公民館みたいなところで映画が観られて、しかも安いと。電車に乗らずに映画が観られるなら良いやと向かう。
会場に着いた時に、何の映画 ...