スパリゾートハワイアンズで見た、ナンパ(たぶん)。
また福島の話ですが、
スパリゾートハワイアンズにも寄ってきました。
そう、映画「フラガール」で有名なところ。こちらも震災の被害が大きかったが、いまや復興のシンボルとも言われているようですね。詳しくはコチラを拝読いただくとして。。。
行ったのは平日、客入りは、
少ないだろうと思いつつ、朝宿を出て(宿泊は別のお宿だったので)着いてみると、ハワイアンズの宿泊施設の状況は、
3つのうち、1つは満室。これは結構お客さん入ってるかも、、、と思いきや、、、当初思ったより入っていたけど、満室の看板みた感じよりは入ってない感じ。具体的には、スライダーにストレスなく乗りたいときに乗れる、良い感じでした。
(空室あるなら泊まるのスパリゾートハワイアンズ モノリスタワーでも良かったかなーとも)
まー、平日だから混雑はしないよなー、と思っていたところ、
ポリネシアンショーがはじまると。。。。
人が増える増える。席もほぼ満席!
近くの方と話をしてみると、茨城から週1で来ている方や、月に1回は来ているという都内の方もいて、近所の方のみならず、ファンの方が多い印象。ポリネシアンショーは基本生演奏、フラダンスだけでなく、途中で激しいファイヤーダンスが入るなど、緩急あって楽しめました。
で、本題ですが、
ポリネシアンショーが始まる前、施設内をフラフラ歩いていると、施設内で見かけた2人組の女子が、これまた施設内で見かけた2人組の男子と浮き輪の空気を抜いていました。
あー、4人で来てたのか、ダブルデートってやつでしょうか、、と思っていたのですが、どうもよそよそしい。
これ、もしかしてナンパじゃないか?と。
浮き輪を膨らますのは、施設にポンプがあるので簡単に入れられるが、空気を抜くのは、簡単っちゃー簡単だが、ある程度の力と時間がかかる。←ここ、声かけるポイントですね。
「空気抜くの手伝いますよ」
と言って、浮き輪から空気が抜けるまでの時間、
この時間内に2人の男子はあらゆる知恵とコンビプレーなどを駆使して、2人の女子から笑いや興味を勝ち取り、お昼ご飯というもっと長い時間を勝ち取れるか?がんばれ!男子!
なんて、妄想をしつつも、4人組だよ最初から。と思い動向を観察するのをやめ、またブラブラと施設内の散策にくりだし、、、
数分後、別な場所で見かけたのは、
2人組の女子のみ。男子の姿は見られず。。。。
意外と、妄想が当たってたのかも。