自分はどんな人間ですか?
会社の評価だったり、
自分はどんな人間なのか?というのは、自分はこういう人間になりたい!という理想や意志を除けば、人が決めることだから、普段の行いやイメージが影響するというのはわかっていながら、先日の高校の同窓会の時の自分の印象もそうですが、人によってそれぞれで面白くもあったり。
仕事にしても、映像の会社にいたことしか知らない人にとっては、自分は映像の人だし、ラーメンの取材ばっかりしてる時しか知らない人にとってはラーメンの人だし、そこらへんは説明すれば済むからどうでも良いや、と思ったりしてるのですが、先日、かみさんと娘の間でやってたゲームがあったのです。
これだーれだ?ゲーム
というらしいのですが、例えば、
”絵が上手”で”この前コートを買ってくれて” ”稚内に住んでる”人はだーれだ?
と娘が問題を出すわけです。
娘がその人のことをどう思っているのか、がわかるわけです。
ちなみに、かみさんは、
”笑いん坊”で”やることやって” ”なんでも好きなことをやる”人 らしいです。
気になる自分は、、、
”怒りん坊”で”ジャンプ読み過ぎ”で”いつも「あっちに行け!」と言う”人 だそうです。
そんんあい怒ってないし、かみさんの方がいつも怒ってるし、ジャンプは読んでるけど週一だし、仕事中はあっちに行けとは言うけど、そんな頻繁じゃないし、っつーか、どっちかっていうと、かみさんと逆じゃないか?と。
大人はわかってくれない、と思春期にありがちな話ですが、子供はわかってくれない、という中年の悲しさを感じつつ、
「部長!なんで私の評価はこんなに低いんですか!!」
とキレまくる、ドラマや人の話で聞いたことのあるような人の気持ちが、はじめて、わからんでもない、、、と思いつつも、日々の行いというは、本当に大切なことだと思い知らされた瞬間でした。
事実、毎週ジャンプは読んでるのですが、最近、微妙なエロ系が挟みこまれているのが気になるところです。