商品力と倉庫と配送と会員と習慣化。

amazonの再配達問題だけじゃないと思うけど、

ヤマト大変、値上げもやむを得ないというような雰囲気になっていますが、実際大変なのでしょうね。

再配達が大変なのは配送ルートが狂うからというのが大きいんでしょう。

そう考えると、配送ルートがほぼ固定されてて再配達がなさそうな、パルシステムとか新聞配達って良いですね。

新聞配達は朝新聞を見るとかのライフスタイルに合わせて契約している家に配達。

パルシステムなんかは、毎週○曜日に前週、客がカタログで選んだモノを届けて、そのついでに次週の注文用紙の回収と新しいカタログ・注文用紙の配布。
(こういうのって再配達あるのかな?うちは玄関先に置いて貰ってるからわからない)

いわゆる実店舗を持たずに、商品力と倉庫と配送と会員と習慣化。
(会員獲得が大変なのだろうけど)

共働きの知り合いは、
「週に1回ではちょっとスパンが長いから、パルシステムらでぃっしゅぼーやの2刀流で、ほとんどスーパーには行かない」
みたいなことを言っていた。
食材の注文で1週間のメニューをほとんど決めてるんだろうなぁ、奥さんすげーなぁと感心したもの。

新鮮だったり、地元ならではの食材、

そんな普段使いの商品や食材が直接家に届く、それも事前に注文を受け付けるというのは、廃棄の削減にも繋がるし良いですよね。

生産者と飲食店を繋ぐ、SENDというサービスは素敵だなぁと。
パルシステムやららでぃっしゅぼーやとも繋がれそうだけど)
廃棄問題含めて効率的だし、生産者の顔がわかるから飲食店の利用者も安心して食事を楽しめる。

家庭では、パルシステムとからでぃっしゅぼーや
飲食店はSEND
みたいな感覚がちょっとある。

じゃー、独身、一人暮らしとかには普段使いの商品、食材宅配サービスはあんまり必要ないのか?っていうと、超高齢化社会を考えると必要なんじゃないかなぁと。
スーパーとかコンビニの商品、商店街の商品を新聞配達のルートを使って配送サービスにしちゃえると、セーフティネットにもなったりして。
○○さんち最近注文ないけど元気かな?とか。

まぁ、何でもかんでも配送とか便利になっちゃうと、身体を使わなくなったりコミュニケーション不足になったりしそうなので、それはそれで難しいですなぁ。

なんにせよ、ココらへんの話は、いろいろと変わりそうだなぁとこんなニュースを読んで。AmazonFreshみたいに即日配送ってなると、また大変そうだけれども。。。