
ラーメン泪橋(溝の口)の台湾ラーメン美味。
二郎系が得意ではない。(ラーメンの話) と言うと、なんだと!!と怒る人がいるかも、とちょっ ...

昔の写真をバーっとクラウドにアップしてみてしまって思ったこと
先日、HDがお亡くなりになった。 Time Machine用とデータ保存用にしていたので、 ...

これが「スマホ時代」かぁ
先日、とある駅の書店で 打ち合わせの約束があった。 都合上、現地に1時間位前に着き、喫茶店 ...

自己満足できる!燃えるダイエット(ぴあMOOK) 発売!
2016〜2017年末年始、 この本の作業してました。1/16発売。 「自己満足できる 燃 ...

「水曜どうでしょう」4年ぶりの新作のニュースを受けて
関東在住の道産子としては、北海道発のモノが、 メディアやランキングに取り上げられると応援 ...

『国家と「私」の行方』著:松岡正剛 読了
年末年始をほとんど感じなかった 2016〜2017年。普通に仕事をしたり、新年早々ミスった ...

7歳児、全身麻酔で扁桃腺切除からはじまった2016
風邪っぽい→扁桃腺が腫れる→高熱が出る→辛い この定番の流れは、扁桃腺が腫れやすい人にとっ ...

レジレススーパーは楽でしょうね。(ほぼメモ)
20161222のGIGAZiNEで、 「レジレススーパー「Amazon Go」は世界中の ...

冷やご飯でお好み焼きを作ってみた
ある昼下がり、 冷蔵庫に冷やご飯を見つけた。 冷やご飯はチャーハン、というのが自分の中で定 ...

落し物が見つかって勝手に思う想像力の大切さ
娘が習い事に行くのをチャリで並走して送る 途中で同じ習い事に行ってる親子に会う、連れってっ ...

HAMILTON USAと書かれたカポタストが出てきて思い出す福生
ある週末開かずの引き出しを開けると、 カポが出てきた。 カポはほとんど使わないのに。 記憶 ...

子供の成長とテレビの影響
今年も終わりが見え始め 新語・流行語大賞が発表されたり、紅白歌合戦出場歌手がどうのこうのと ...

身の回りで見なくなったモノ
Fintechが俄然注目される中、 自分も会計ソフトは全自動のクラウド会計ソフトを使ってい ...

沈みゆく大国アメリカ<逃げ切れ!日本の医療> 堤未果 著
ドナルド・トランプ大統領が誕生する ということで、色んなことが語られるなか、去年発売の本で ...

北海道より東京の方が寒く感じると改めて思うも…
先日の関東地方、11月にも関わらず雪 が降り、そりゃ寒い。 寒い時にいつも思うのが、北海道 ...

Eテレもステキだけど、NHKもステキ
「パパの好きそうな曲ですごい良い曲見つけたよ」 と、歌いながら言う娘。 どんな歌かサッパリ ...

「ちはやふる 上の句」DVDを観た。
ある日の予定が全部リスケになった休日、 かみさんと近所へ買い物に行っていた娘から電話、 「 ...

Eテレを見ると ステキだなぁ、良いなぁって思う
子供(幼稚園)の頃、観ていたテレビといえば、 祖父と一緒に観ていて好きだった時代劇。 大岡 ...

クリスマスとケータイカメラと岡田敦写真館(半分告知)
クリスマスシーズン間近 という感じで、街はイルミネーションが点きはじめたり、お店のショーウ ...

外付けHDDが壊れ、思い出の写真や動画データの行き先は
1TBの外付けHDDを 500GBずつパーテーションで分けて、一方をデータの倉庫として、も ...