
喫煙率とタバコの値段と広告とムードを眺めてみる。
タバコの値段が上がる度に、 禁煙しよう、とか思っていたのが嘘のように、最近は、あんまり吸わ ...

池袋交差点24時を聴いて思い出した名前(バンド名)をつける話。
毎週楽しみにしている、 池袋交差点24時で、お二人がバンド名に関して、 「俺たちの世代は~ ...

高所恐怖症(軽度)を再確認した富士急ハイランド。
先日、遅い夏休みとして、 富士急ハイランドに行ってきた。 娘に生まれて初めての絶叫マシンに ...

芸能人だけじゃなくて、普通の人も歯が命。
秋から冬へ、 どんどん寒くなってきて、夏の思い出なんて記憶からも消えていくような今日この頃 ...

絵が下手でも盛り上がる、居酒屋ゲーム。
幼稚園の時、 祖母へのプレゼントでセロファンと段ボールでテントウムシのステンドグラスを作っ ...

モノマネの人は痛い、という記事を読んで数字を見てみた(敬称略)。
LivedoorかYahoo!ニュースを見てたら、 やしろ優「純粋なモノマネの人は痛い」山 ...

YouTuber(HIKAKIN)の影響力ってスゴイんだなぁと思い知らされた今夏。
YouTuber、 最近VALUで、お騒がせ中のYouTuberたち。 (自分もVALU登 ...

夏の浜辺、陽も落ちた頃にギャルに声を掛けた。
やっとの事で、OTODAMA。 今年は、由比ヶ浜と三浦海岸で開催しているOTODAMA。 ...

楽しくてよく出来てる体験企画、パルシステムのブルーベリー収穫体験。
夏休みのイベントとして、 ブルーベリー狩りなるものを体験。 カミさんがパルシステムで注文し ...

「すみっコぐらし展」でキャラクターのスゴさを実感する
夏休みって、 大人にとっても嬉しいし、子どもは長くて良いよなぁと思っていたけど、娘が小学生 ...

「居酒屋ふじ」が面白い。
家に居る時は遅くまで起きていられないので、 amazon primeで観ているけれど、 「 ...

「資本主義から市民主義へ」岩井克人 聞き手=三浦雅士 読了。
暑いから 短めに髪を切った。 ここ1年くらいお世話になっている美容師さんは素晴らしい。 丁 ...

気づけば7月、音霊は始まってるわ、ムシムシだわ。
もう、1年の半分が過ぎて、 「年を重ねるごとに1年経つのが早いぞぉ〜」と何人もの先輩に言わ ...

松竹谷清 還暦記念LIVE GET CRAZY special
最高! 演奏はいわずもがな、空気感含めて、全て。 2017/6/9(金)@渋谷O-nest ...

Risa Land Festival(リサランドフェスティバル)。
6/3土曜日、下北沢ガレージ リサランドフェスティバルに家族で行ってきた。(以下、敬称略) ...

小学生が死にかけたスズメをやさしく運んできた。
普通に家で仕事をしていると娘が学校から帰ってきた。 すぐに友達と遊ぶ約束をしているらしく、 ...

色んなコトがどんどん変わる、変わらないコトもあるけれど。
ライト兄弟が 1903年、有人動力飛行に成功。 1919年、旅客輸送事業が始まる。(191 ...

結構恥ずかしい、グランツリー武蔵小杉でAR体験。
5月5日 こどもの日。 かみさん仕事で娘と2人。 「大人っていいよね、記念日とかいっぱいあ ...

100円ショップDIY、そして超フライング。
「100円ショップに行こう!」 と急に言い出す娘。3月くらい。 学校の友達が100円ショッ ...

帝一の國を観に行ったGW。
GWなんて、 どこに行っても混んでて高いんだから、どこにも出かけない方が良い。 普通の平日 ...